今日の最新ブログを読む♪
釣り
|
北部
カニマン鍛冶工房Ⅱ
カニマンとは、沖縄の古語で「鍛冶屋」「鉄に関わる人」だそうです。南島の伝統刃物をベースに現代の生活に合う刃物を製作しています。
MY ALBUM
//
さばきナイフ
イラナ(鎌)紹介
新年おめでとうございます
南島の古包丁復元
シマナジ(山刀)
鞘付き鉈包丁
携帯用さばき包丁
昔のシマ包丁復元
鹿角柄ぺティーナイフ
山なじ
カニマン刃物紹介
冬の嘉陽海岸
カニマン刃物紹介
冬の刃物づくり
ふくろナイフ
山なじ(山刀:やまがたな)
カニマン刃物紹介
カニマン刃物紹介(22/11月)
鞘に収まったシマ包丁
カニマン刃物
沖縄とぺティーナイナイフ
夏のカニマン刃物紹介
シマ包丁を探して
シマ包丁紹介
鞘づくり
スダイスナイフ(さしみ包丁)
創作ナイフの鞘製作
創作ナイフ
花びら12枚のさし草(センダングサ)見つけた
手作り包丁
鍛冶屋のヒット商品
ナイフ
「ちむどんどん」NHK朝ドラでシマナジ(山刀)使われる?
カニマン刃物
三徳包丁
鞘付さばきナイフ
3月30日の記事
Posted by カニマン鍛冶工房
写真一覧をみる