さばきナイフ
写真:右用厚手片刃ナイフ 全長24.5㎝ 刃渡り12.2㎝ 重さ:220g 剛材:安来鋼(白紙1号) 柄材:エゾ鹿の角
刃物には、両刃と片刃がある。一般的に両刃造りが多いが、日本の職人刃物は切れ味の鋭さから片刃造りが多い。右、左効き様がある。紹介のナイフは、右効き様で左側が鋼で右側に軟鉄が鍛接されている。刃の砥ぎ出しが速い。
使われている鋼は、安来鋼の白紙1号で炭素を多く含み硬く鋭利な刃が付く特徴がある。柄は、エゾ鹿の角を装着したので丈夫ではあるが重たい。見た目の良さと手にしっくりくるのが良い。
カニマン鍛冶工房では、白紙1号(片刃のみ)・白紙2号・SK鋼・板バネ鋼かを選んで注文製作を受けている。
カニマン鍛冶工房
宜野座村字松田2629-10
電話:098-968-8459
携帯:080-9853-5081
一人でやっています。留守多く来られる際はご連絡ください。
宜野座村道の駅にもカニマン刃物置いてあります。