カニマン刃物紹介(22/11月)

写真:料理用ナイフ3本
家庭の台所で使うナイフである。工作用ナイフより薄く作り食い込みを良くするため両刃造りとなっている。肉の細切れ、キュウリやナス等ウリ類に使うと料理が楽しくなる。家庭の主婦やホテルのコックさんに愛用されている。鋼材は廃材とSKS鋼。SKS鋼はステンレスの成分が入り幾分か錆に強い。摩耗性に優れ刃のすり減りが少なく切れ味が長く維持される鋼材である。
上のナイフ:ぺティーナイフ薄手 全長26㎝ 刃渡り14㎝ 鋼材:耕運機の爪打ち直し 柄材:不明着色
中のナイフ:ぺティーナイフ薄手 全長25㎝ 刃渡り12.5㎝ 鋼材:SKS鋼 柄材:みかんの木
下のナイフ:スダイスナイフ(さしみ包丁)薄手 全長31㎝ 刃渡り19㎝ 鋼材:SKS鋼 柄材:ナラの木
カニマン刃物紹介(22/11月)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。