シマ包丁の刃に鹿角柄を装着

⚒久しぶりの投稿です
シマ包丁の刃の形状は古く室町時代の遺跡から出土している。
沖縄、日本国内のほか他の国々でも類似した刃物が造られ使われている。
万国共通の刃物でいわば世界の三徳包丁であるかも知れない。
シマ包丁の刃に鹿角の付根部分を切断して装着した。
装着材料の違いでシマ包丁とは異なる刃物に仕上がった。
写真:鹿角柄を装着のシマ包丁
シマ包丁の刃に鹿角柄を装着



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。